• 2024-05-24

ユーザー自動無効化で内部不正を防止!~iSecurity Action~



近年、情報漏洩の被害が後を絶ちません。特に、内部不正による情報漏洩の被害が増加しており、2024年にIPA(情報処理推進機構)が発表した『情報セキュリティ10大脅威 2024』によると、内部不正による情報漏洩等の被害が昨年から順位を上げ3位になりました。


(左表:2024年、右表:2023年)


■内部不正の攻撃手口と対策



内部不正の攻撃手口として以下のものが挙げられます。

 ① アクセス権限の悪用 
   付与された権限を悪用し、重要情報にアクセスして窃取や不正操作を行う
 ② 在職中に割り当てられたアカウントの悪用
   離職者が在職中に使用していたアカウントが削除されていない場合、そのアカウントで組織の情報にアクセスする
 ③ 内部情報の持ち出し   
   組織の重要情報をUSBメモリなどの外部記憶媒体等を利用して外部に持ち出す

上記の攻撃を防ぐために以下の対策が有効です。

① 重要情報の管理、保護 
  従業員の異動や離職に伴う不要なアカウントは直ちに削除する
② 物理的管理の実施
  重要情報へのアクセスを制限する
③ システム操作履歴の監視   
  重要情報へのアクセス履歴や利用者の操作 履歴等のログ、証跡を記録し、監視する

(IPA 情報セキュリティ10大脅威 2024 解説書より抜粋)

上記3つの対策のうち、対策①をiSecurity Actionで実施する方法を見ていきましょう。

不要なユーザーを自動で無効化/削除する『iSecurity Action』


ユーザーの自動無効化設定


  • 製品の紹介資料やチラシはこちら
  • IBM i PORTALの概要はこちら

PAGETOP